
せっかくだからと山形の龍上海のラーメンが食べたいと赤湯までお昼我慢しました

がーん!よっぽど運が無い

赤湯の山はハウスだらけです ブドウを作っているのかな?


頭にきたので川崎町の渓流ラーメンまで来ました
味噌に白きくらげをトッピング930円

仙台の定禅寺通りは新緑が綺麗でたまりませんな
震災があったなんて忘れさせてくれる緑です
緑を見ていると頑張ろうという気にさせてくれます
緑も自然津波も自然どちらも地球の営みに過ぎないのです。
スポンサーサイト

大震災以降復旧復興が最優先されていて
宮城県内の警察は機能不全に陥っています
全国各地からの警察組織の応援も被災地の巡回と監視に重点を置いていて
極端な話警視庁のパトの目の前で信号無視の車両が通ろうが違法駐車の車両がいようが
全て無視です
シートベルトや一時停止の取り締まりもしていません
民間の駐車違反の取り締まり員も見てませんね、いるのかもしれませんがみてませんね
とにかく現宮城県内は違反車両の取り締まりが正常に行われていないので
違反車両の無法地帯と化して恐いです。
ネズミ捕りも行われていないので普通に走っていると後ろに張り付く馬鹿車が多すぎです
今は取り締まりが無いので捕まりませんがいつ再開するかも不安材料の一つです
こんな状況で普通に取り締まりをされても困りますがせめて目の前の違反車両は捕まえましょうよ
県外の警察官には違反者の取り締まり権限は無いはずですが
非常時も無いんでしょうか?それとも捕まえる気が無いのか?不思議です
宮城県内の警察は機能不全に陥っています
全国各地からの警察組織の応援も被災地の巡回と監視に重点を置いていて
極端な話警視庁のパトの目の前で信号無視の車両が通ろうが違法駐車の車両がいようが
全て無視です
シートベルトや一時停止の取り締まりもしていません
民間の駐車違反の取り締まり員も見てませんね、いるのかもしれませんがみてませんね
とにかく現宮城県内は違反車両の取り締まりが正常に行われていないので
違反車両の無法地帯と化して恐いです。
ネズミ捕りも行われていないので普通に走っていると後ろに張り付く馬鹿車が多すぎです
今は取り締まりが無いので捕まりませんがいつ再開するかも不安材料の一つです
こんな状況で普通に取り締まりをされても困りますがせめて目の前の違反車両は捕まえましょうよ
県外の警察官には違反者の取り締まり権限は無いはずですが
非常時も無いんでしょうか?それとも捕まえる気が無いのか?不思議です


2回連続のゴールド免許が今回から
無理をして物損にすればゴールド免許のままでした
事故を起こしておいてもゴールドって納得いかないがな
宮城県警HP
免許更新PDF
今回の震災で免許更新期間が8月31日まで猶予期間がありますので
初めての事だし少しほったらかして8月に更新したいと思います

先日私の携帯が通話中に切れる事が頻発したためソフトバンクショップに持ち込むと修理になった

私の携帯は通常時こんな感じ
シャープの931SH
↓

使用時はこのようにスライドさせます
この時に良く電源が切れますので当然スライド部に隠れている配線が切れかかっている事は小学生でも予想が付く
しかもこの構造上この部分の耐久性が悪いのは設計者は十分理解しているはず

修理完了報告書です
やはりスライド部の配線ですね
ここはどうしても動くので擦れたり延びたりでこの機種の弱点と言えるでしょう

修理金額を見てびっくり!
メーカー設計ミスの修理で消費者に修理代金を請求するとは
ソフトバンク?シャープ?はぼったくり企業ですね
この故障に関してはどう考えても使用者には非は無い
なのに自分たちの設計ミス、製造ミスで生じた故障を消費者に負担させようとは何を考えているのか
確かに保証期間は1年だがメーカーの使用期間想定は数年あるはず通常使用していて故障した場合は
メーカーは修理する義務がある
私は保険を入れていたので負担は無しだが余りにも高額な請求にも腹が立った
こんな配線交換5分で終わるでしょ
いや終わらせなければプロじゃない
それを18.000円って
何時間かかって修理してんだよバーカ
作業時間が何時間分の請求なのかも明記していないから多分これはこの値段と決めているんだろうな
本来であれば今回の修理は当然無料でお客様にご迷惑をかけたお詫びとして商品券10.000円ぐらいの
お車代をもらわないとおかしい
まともに払う立場だったら間違いなく消費者センターとかに相談のうえ徹底抗戦するぐらい頭に来たね
景気が良いから強気で訳分からんような商売しているんだろうがあほ丸出しだね久々にエキサイトしたよ
アー気分悪
孫正義なんとかしろ!もっと誠実に修理しろ!!

私の携帯は通常時こんな感じ
シャープの931SH
↓

使用時はこのようにスライドさせます
この時に良く電源が切れますので当然スライド部に隠れている配線が切れかかっている事は小学生でも予想が付く
しかもこの構造上この部分の耐久性が悪いのは設計者は十分理解しているはず

修理完了報告書です
やはりスライド部の配線ですね
ここはどうしても動くので擦れたり延びたりでこの機種の弱点と言えるでしょう

修理金額を見てびっくり!
メーカー設計ミスの修理で消費者に修理代金を請求するとは
ソフトバンク?シャープ?はぼったくり企業ですね
この故障に関してはどう考えても使用者には非は無い
なのに自分たちの設計ミス、製造ミスで生じた故障を消費者に負担させようとは何を考えているのか
確かに保証期間は1年だがメーカーの使用期間想定は数年あるはず通常使用していて故障した場合は
メーカーは修理する義務がある
私は保険を入れていたので負担は無しだが余りにも高額な請求にも腹が立った
こんな配線交換5分で終わるでしょ
いや終わらせなければプロじゃない
それを18.000円って
何時間かかって修理してんだよバーカ
作業時間が何時間分の請求なのかも明記していないから多分これはこの値段と決めているんだろうな
本来であれば今回の修理は当然無料でお客様にご迷惑をかけたお詫びとして商品券10.000円ぐらいの
お車代をもらわないとおかしい
まともに払う立場だったら間違いなく消費者センターとかに相談のうえ徹底抗戦するぐらい頭に来たね
景気が良いから強気で訳分からんような商売しているんだろうがあほ丸出しだね久々にエキサイトしたよ
アー気分悪
孫正義なんとかしろ!もっと誠実に修理しろ!!
