
昼食後神奈川の
途中かなり飛ばせる道路があるのでいわさん、ご隠居さんはストレス解消していました(笑)えのさんはさすがに250なんでゆっくり後からついていらっしゃいました。

牡鹿半島の展望公園で記念撮影をしました、いわさんとご隠居さんは先に行ってしまったので2台で撮影会です。
まるで我が子を撮るように愛機フォーサイトを写真におさめているえのさんでした。私もブログやホームページ用のシルバーウイングの写真をパチパチ取り捲りました(笑)
ホテルニューさか井に着いて少しお話をしてお別れしました、もっと一緒に走りたかったです(残念!!!)
えのさん、ご隠居さん、いわさん、

※是非クリックして大きくして見てくださいとても綺麗な金華山です。※
帰りながら御番所公園で2回目の撮影会を単独でやりました。すぐ隣の金華山の写真です、いい天気なので手を伸ばせばつかめそうなくらいな感じでした。
金華山(きんかさん)という島で多分島全体が山なのかも知れません(私的想像)
帰る途中雪がちらついてきたので爆走して帰ったら男鹿半島御番所公園から仙台宮城野区まで1時間で着いちゃいました(笑)私のレコードです。寒いとアクセルはワイドオープンになります。
スポンサーサイト

この記事へのコメント
宮城県さん、U(FJR1300)です。
松島ではいろいろお世話になり、ありがとうございました。松島で別れた後、ご教授どおり、6号線は捕まる心配があったので避け、4号線を南下しました。郡山に着いた頃はかなり暗くなり、雪も結構降ってきたため、その日のうちに家に着かないと判断し、須賀川ICから東北道に入り、23:00頃無事帰着しました。ご心配かけて申し訳ありませんでした。松島ツーリングは本当に楽しかったです。今度またご一緒に走る機会があったらよろしくお願いいたします。
松島ではいろいろお世話になり、ありがとうございました。松島で別れた後、ご教授どおり、6号線は捕まる心配があったので避け、4号線を南下しました。郡山に着いた頃はかなり暗くなり、雪も結構降ってきたため、その日のうちに家に着かないと判断し、須賀川ICから東北道に入り、23:00頃無事帰着しました。ご心配かけて申し訳ありませんでした。松島ツーリングは本当に楽しかったです。今度またご一緒に走る機会があったらよろしくお願いいたします。
2006/03/20(月) 22:10 | URL | 松島・牡鹿半島ツーリング #-[ 編集]
Uさん、こんにちは
すみません今気が付きました!!
FJR1300なんですね失礼しました訂正しておきます。
こちらこそ大変楽しかったですo(^-^)o
無事到着何よりです、私も吹雪にあってひどい目に遭っちゃいました。いつかまたご一緒したいです。
追伸、牛タンのおいしいお店紹介しますから是非またのお越しをお待ちしていますよ~♪。
すみません今気が付きました!!
FJR1300なんですね失礼しました訂正しておきます。
こちらこそ大変楽しかったですo(^-^)o
無事到着何よりです、私も吹雪にあってひどい目に遭っちゃいました。いつかまたご一緒したいです。
追伸、牛タンのおいしいお店紹介しますから是非またのお越しをお待ちしていますよ~♪。
本日15時30分無事帰宅です。
とっても楽しかったです。
また、機会ありましたらよろしく
お願いします。
とっても楽しかったです。
また、機会ありましたらよろしく
お願いします。
お帰りなさーい!o(^-^)o
今回は大変なツーリングでしたね、天気はいいのに大変なツーリングと言うのも逆に珍しくて忘れにくいですよね(笑)。
また機会があったらご一緒したいです、ありがとうございました。
今回は大変なツーリングでしたね、天気はいいのに大変なツーリングと言うのも逆に珍しくて忘れにくいですよね(笑)。
また機会があったらご一緒したいです、ありがとうございました。
皆さん無事帰着されたようですね。途中色々アクシデントもあったようですが、まずはひと安心です。そうですね、やっぱり海鮮市場で牛タンはちょっと・・・って感じでしたね。やっぱり市場では新鮮な美味しい魚貝類を食べないと。。今度仙台に行く時には、牛タンの美味しいお店を案内してください^^; 本当にまた、今度是非ご一緒に走リましょう! 楽しみにしています。
2006/03/21(火) 21:04 | URL | 松島・牡鹿半島ツーリング #-[ 編集]
もちろん、牛タンのおいしいお店を紹介しますからいつでも来てくださいませ~。
ただやはり狂牛病で輸入禁止になってからは値段が高騰していますので出来れば解禁してからの方がベストかと思います。
が、ツーリングにはいつでもどうぞ!
ただやはり狂牛病で輸入禁止になってからは値段が高騰していますので出来れば解禁してからの方がベストかと思います。
が、ツーリングにはいつでもどうぞ!
昨日(21日)12時30分に無事帰宅しましたが、孫の五月人形を買いに娘夫婦と出かけたりとか何とかで遅くなりました。
みやぎ蔵王すみかわスノーパークへトライしましたが、ヘアピンの最終コーナーを出たところで雪路。危険なため諦めました。えのさん・ご隠居さんと一台ずつ三人がかりでUターンさせ無事下りてきました。
また、ご一緒する機会がありましたら宜しくお願いいたします。
みやぎ蔵王すみかわスノーパークへトライしましたが、ヘアピンの最終コーナーを出たところで雪路。危険なため諦めました。えのさん・ご隠居さんと一台ずつ三人がかりでUターンさせ無事下りてきました。
また、ご一緒する機会がありましたら宜しくお願いいたします。
こんにちは、その節はありがとうございました。なんか大変なツーリングでしたが楽しんでいただけたでしょうか?雪でもチャレンジするスピリッツは見習わないといけませんね、これを機会にまたご一緒したいです、ありがとうございました。
この記事のトラックバックURL
http://miyagiwing.blog43.fc2.com/tb.php/65-1125d33c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック